
忘年山行第1弾
美濃市にある低山、天王山で忘年山行です。
集合場所の大矢田神社からスタートです。

大矢田神社参拝
一年無事に登山ができたことを感謝するため、神社に参拝します。

朴葉の落ち葉の山道
岐阜の郷土料理、朴葉味噌で使う朴葉で埋め尽くされた登山道を行きます。
以外と急な道が続きます。

山頂からの景色
1時間30分ほどで山頂に到着です。
周りの低山がまるで大海原に浮かぶ島々のようです。

御嶽山ズーム
雪をかぶった御嶽山も良く見えます。

忘年山行恒例のゲーム
山頂では今年も恒例のゲームで親睦を深めました。

サンタも下山です
山頂で楽しんだあとは、来た道を戻ります。
今年も多くのサンタさんが誕生しました。

もみじで有名です
登山口の大矢田神社は、もみじの紅葉で有名な神社で、もみじ祭りもこの時期開催されています。

下山後は、日帰り温泉へ
お疲れ様でした。
忘年山行後は、近くの日帰り温泉施設で食事や入浴を楽しみました。

コメント