
夢風林キャンプ場を出発
朝早いので、まだみなさん眠そうです。このダラダラ感がまたいいですね。笑

尾白川渓谷駐車場
今日は、高曇りの天気ですが展望はなんとか効きそうです。日向山は山頂付近が花崗岩の砂で覆われた特異な山容をしていることで有名です。
それでは山頂の砂浜、目指し頑張って登りましょう!

急登の樹林帯
登り始めから途中の矢立石登山口までは樹林帯の中、急坂を登って行きます。

新緑がきれいです。時折、聞こえる野鳥のさえずりも心地良いです。

矢立石登山口
50分ほど登ると矢立石登山口に到着します。
林道をここまで車で来ることもできます。

木漏れ日の中のハイキング
ここからはハイキングコースとなっており、整備された快適な登山道を森林浴をしながら進みます。

途中の休憩も新緑の林の中で気持ちがいいです。

日向山三角点
2時間ほど登ると三角点に着きます。
以前は三角点だけでしたが、立派な表札ができていました。
ここは山頂ではありません。そして、展望も全くありません。

この人が壊しました
表札を触っていたら何か落ちたようです。
この人がやりましたと指をさされる可哀想なメンバーさん。笑
みなさん本当に登山が楽しそうです。

いよいよ山頂です
林の中の地面に砂地が現れ始めたら山頂はすぐそこです。
まるで松林の先を行くと青い海と砂浜があるような錯覚に陥ります。
日向山②に続きます。

コメント