
春の使者、福寿草を求めて
4月、鈴鹿山脈の最北端エリアの霊仙山へ福寿草を鑑賞するため登山してきました。

落合神社の駐車場
集合場所の駐車場は、朝7時ですでに満車状態です。

落合部落の廃屋
登山口は、すでに廃村になった落合部落から始まります。廃屋の中を進みます。

急登の樹林帯
しばらくは急登の樹林帯の中を歩きます。

笹峠
笹峠に到着しました。
今日は晴れて良い天気です。これから始まるカレンフェルトの急登に備えます。

石灰岩の山肌を登ります
近江展望台までずっと石灰岩の岩肌を縫うように登ります。

最高の景色です
素晴らしい景色なのですがずっと急登なので回りを見る余裕がありません。

近江展望台
やっと近江展望台に着きました。

快適な稜線歩き
ここから先は、快適な稜線歩きです。
福寿草もたくさん咲いています。
霊仙山2に続きます。


コメント