
忘年山行第2弾
今年も山頂に奥宮のある砥鹿神社に向けて本宮山忘年山行です。

途中にある岩場
本宮山は、登山道が神社へ参拝する参道にもなっています。
馬の背というちょっとした岩場も出てきます。
変化に富んだ登山道が人気の所以です。

山頂付近には赤い大鳥居があったり、巨木があったりと砥鹿神社奥宮は、歴史を感じる佇まいです。


奥宮から富士山
奥宮からは、天気が良いと遠く富士山が望めます。

山頂ではうっすらと雪
天気がいいので、遠く三河湾や太平洋まで見えます。

サンタも景色に見惚れる
あまりの景色の良さに忘年山行恒例のゲームで誕生したサンタさんも感動です。

今年一年ありがとうございました
今年最後の山行、お疲れ様でした。
忘年山行後は、登山口にある日帰り温泉施設で食事や入浴を楽しみました。
一年間、ぱんだ登山サークルに参加いただきありがとうございました。
2022年もよろしくお願いします。

コメント