
奥三河の屈指の難コースと言われる平山明神山、通称奥三河のジャンダルムにぱんだ登山メンバーと行ってきました。

入山前の打ち合わせで気合いを入れます。

堤石峠には、滑落事故あり通行注意の看板があります。

いくつものピークを越えて行きます。
登ってり降ったりと体力が消耗されていきます。

前半のハイライト、カニの横ばいもどきを下ります。

下から見るとこんな感じです。


いよいよ平山明神山、山頂手前の難関、馬の背の通過が待っています。
ナイフリッジは、噂に聴くほど怖くはなかったですが、左右は崖ですので落ちたら命はありません。

みなさん無事に山頂に着きました。
お疲れ様でした。

お昼休憩を利用して、補助ロープを使った安全確保の訓練をしました。

コメント